Microsoft 365 Appsの利用

本学では、マイクロソフト社と包括ライセンスを契約しており、在学生及び教職員が利用するPCにMicrosoft Office ( Microsoft365 Apps for Enterprise ) を無償でインストールすることができます。

インストール可能な端末
学生

PC、タブレット、スマートフォン各5台(合計15台)まで

教職員

大学資産及び個人所有のPC、タブレット、スマートフォン各5台(合計15台)まで

  • 卒業・退学・退職後はライセンスを失うため、インストールしたMicrosoft Officeは利用できなくなります。
複数人で共有して使用するPCの場合(教職員限定)

YNUメールアカウントを使ったインストールは、個人で利用するPC限定です。

共有して使用するPCの場合は、Microsoft製品 インストール申請(大学PC用)から製品の申請を行ってください。

Windows版、Mac版インストール手順

  1. 学生はYNUメールアカウント(学生用)[@ynu.jp]を使って、教職員は主YNUメールアカウント[姓-名-**@ynu.ac.jp]を使って、Microsoft 365へサインインします。
    Office365サインイン画像
  2. [アプリをインストール] > [Microsoft 365 Apps]を選択します。
    Officeのインストールボタン
  3. Officeのインストールボタン

  4. 画面の案内にしたがってインストールを実行します。

 

iOS版・Android版インストール手順

App Store(iOS)またはGoogle Play(Android)から各Officeアプリケーションがダウンロードできますので、初回起動時にYNUメールアカウントを使って、サインインしてください。

(注)”OneDrive”アプリケーション初回サインインの際、”OneDrive”と”OneDrive for Business”のどちらでサインインするか選択画面が表示された場合は”OneDrive for Business”を選択してください。

 

Teams

利用方法はMicrosoft公式のユーザー向けマニュアルをよくお読みください。

なお、教職員テナントの内の学生はゲストユーザーとなりますので、一部機能が制限されます。

 

よくある質問

サインインで問題が発生します

インストール完了後、1ヶ月に1度の頻度で、インターネット経由でMicrosoft社との間でライセンス認証が自動で行われます。(利用者側が手動でライセンス認証する必要はありません。)

従って、1ヶ月に1度は、インターネットに接続してMicrosoft Office を利用するようにしてください。

ライセンス認証で問題が発生します

デスクトップアプリに「表示のみ(ライセンスなし)」「****(ライセンスのない製品)」などと表示される場合は、ライセンスの認証情報が破損している可能性がありますので回復マニュアルの解消方法を行ってください。

スマホのOutlookアプリでは電話認証時に失敗しやすいため、認証方法を電話認証からアプリ認証に切り替えてください。多要素認証の追加・変更はこちら

, , ,