Google翻訳で英語に翻訳できます。
It can be translated into English by Google Translate.
Microsoft 365のよくある質問をまとめています。 あてはまる質問をクリックして回答を確認してください。 ※当センターでは「Microsoft 365 Apps for enterprise」を「Microsof […]
Teamsはグループで連絡や会議などを行ったり、情報を共有できるミーティングツールです。 授業やゼミ等で使用することもあります。 なお、教職員テナントの内の学生はゲストユーザーとなりますので一部機能が制限されます。 Te […]
「ynu.ac.jp」テナントへ招待されたゲストユーザー(本学学生を除く)に多要素認証が必須となります。対象のゲストユーザーが、TeamsやSharePointなどでynu.ac.jpテナントへアクセスした際に、多要素 […]
はじめに 招待を受けたゲストアカウントでMicrosoft 365 Teams(会議のみの参加は除く)やSharePointなどに参加するとき、そのゲストアカウントについての多要素認証が必要となりました。 なお、「Tea […]
本学はMicrosoftと包括ライセンス契約を結んでおり、教職員が使用するPC(大学経費で購入)において無償でMicrosoft製品を利用することができます。 インストール可能なMicrosoft製品 ※Office 2 […]
2024年9月30日以降、ライブイベントは非推奨となります。 Microsoftは既に公開されているタウンホールへの移行を促しております。 タウンホールは、機能的には上位互換となっていますが発表者または開催者はWeb […]
Teams Roomsライセンスは、YNUメールアカウントで利用できるTeamsのライセンスとは異なり、認定されたデバイス(例えばSurface Hub 2S,Studio X Series)で利用するライセンスです。 […]
教職員向けの情報をご案内しております。 以下より内容を確認し、着任・入職時の準備をお進めください。 本センターで提供している全てのシステム・サービスは、在職中に限り利用することができます。 ※利用可能期間の例外として名誉 […]
情報基盤センター管理のソフトウェア等 大学と各社の包括契約に基づき、教職員及び学生は以下のソフトウェアを無償で利用することが出来ます。 当センターのサービス(ネットワーク含む)を利用可能なWindows、Mac等のO […]
Microsoftより新しいTeams(デスクトップ版)が提供されます。 それに伴い、テナント名を変更致します。下記スケジュール後は、表示されるテナント名が変わりますので学生の方は注意してください。 テナント名の変更 T […]