Google翻訳で英語に翻訳できます。
It can be translated into English by Google Translate.
横浜国立大学 情報・物理セキュリティ研究拠点では、一般の方を対象とした家庭用Wi-FiルータのIoTマルウェア感染状況、及び、Wi-Fiルータのファームウェア(OS)の脆弱性を診断するサービス「am I infected?」 を開始する予定です。
この診断サービスは、同研究拠点が、国立研究開発法人情報通信研究機構や総務省から委託を受けて行った研究の成果を広く社会に還元する目的で運営するものであり、利用者は無料でこのサービス受けることができます。
【 am I infected? ウェブサイト 】
https://1d4fbea64b27a7f05dd5d7ee3e70c10b.ynu.codes/
Wi-FiルータがIoTマルウェアに感染しても、そのルータ利用者が感染に気づくことはほとんどないのが現状です。
一方で、IoTマルウェアに感染したWi-Fiルータは、他のIoT機器に感染を広げたり、オンラインサービスへの攻撃に加担したり、また、Wi-Fiルータの設定を書き換え、そのルータ利用者を不正サイトに誘導し個人情報を盗んだりします。
従って、PCやスマートフォンだけでなく、Wi-Fiルータ自身の感染状況を確認することは大変重要です。
情報戦略推進機構としては、本研究が情報セキュリティ対策としてとても有効であると考え、また、本学においてもご自宅でのセキュリティ環境の向上に資する有益な実証事案ですので、多くの教職員及び学生の皆様にご協力をいただきたいと思いますので、何卒、よろしくお願いします。
【診断対象機器】
診断対象機器は、学外(自宅等)に設置されているWi-Fiルータです。
PCやスマートフォンは診断対象ではありません。また、診断の仕組み上、学内のWi-Fiルータは診断できません。
【サービスの利用方法】
【本件に関する問い合わせ先】
横浜国立大学 情報・物理セキュリティ研究拠点
メール:ynugr-cyberpcr @ ynu.ac.jp