Google翻訳で英語に翻訳できます。
It can be translated into English by Google Translate.
Microsoft 365のクラウド上にデータを保存出来るサービスです。
【OneDrive】
アプリメニューより、OneDriveを開く
[アップロード]
※Onedrive及びSharepointのファイルをweb上で削除する場合、下層にファイルがあるとフォルダをまとめて一括で削除することが出来ません。
フォルダ内のファイルを削除してから、フォルダを削除して下さい。
[同期]
【アップロード】
1.Microsft365にサインインしOneDriveを開きます
2.動画ファイルを「アップロード」からアップロードします
【共有】
1.アップした動画ファイルにマウスカーソルを合わせると「…」が出てくるのでクリック
2.開いたメニューより「共有」をクリック
【共有の設定】
共有の設定を選択するため「指定したユーザーが編集できます」をクリック
※③、④のどちらをクリックしても同じです
【リンクする対象】
1.「すべてのユーザー」を選択
※「すべてのユーザー」とは、リンクURLを知っている世界中の人が対象です。
2.特定の人に閲覧させたい場合は、「その他の設定」でパスワードを設定することで利用者を制限できます。また、編集権限、ダウンロード禁止など設定できます。
3.「適用」をクリック
【リンクの準備】
設定した内容で公開するため「コピー」をクリック
【リンクのコピー】
1.「コピー」をクリックすることでURLが発行されます
2.コピーしたURLを授業支援システム、メール等で発行されたURLを通知することで動画をOneDriveから公開できます。
【アップロード】
1.Microsft365にサインインしOneDriveを開きます
2.ファイルを「アップロード」からアップロードします
【共有】
1.アップしたファイルにマウスカーソルを合わせると「…」が出てくるのでクリック
2.開いたメニューより「共有」をクリック
【共有の設定】
共有の設定を選択するため「指定したユーザーが編集できます」をクリック
※③、④のどちらをクリックしても同じです
2.「その他の設定」で編集権限、ダウンロードの可否が設定できます。
3.「適用」をクリック
【リンクの準備】
1.共有したい教職員のYNUメールアカウントを入力します。(「組織外のメンバーです。」と表示されますが、そのまま手順を進めてください。)
2.「コピー」をクリックします。
【リンクのコピー】
1.「コピー」をクリックすることでURLが発行されます
2.コピーしたURLをメールやTeamsで共有することで、登録した教職員アカウントとファイルを共有できます。