Google翻訳で英語に翻訳できます。
It can be translated into English by Google Translate.
YNUメールはMicrosoft社の”Microsoft 365”を利用し、メールの送受信が行なえます。
大学とのやり取りは、必ずYNUメールアカウント(Microsoft 365)を使用して下さい。
詳細は、Exchange Online の制限をご参照ください
設定の[ メール ] > [ 転送 ] > [ 転送を有効にする ] で転送先を設定
受信トレイへメールの受信が行われなくなるため、「転送されたメッセージのコピーを保持する」のチェックボックスをオンにします。
設定の[ メール ] > [ ルール ] > [ 新しいルールを追加 ] でルール追加
「指定のアドレスにリダイレクト」で設定します。
初期状態では、メールが[ 優先 ]受信トレイと [ その他 ] に分類されるメールがあります。
分類される機能が不要の方は、メッセージを分類しないよう設定変更してください。
アプリケーション版のOutlookを利用してバックアップする
(PCにOutlookがインストールされていない場合はインストールが必要です)
ただし、上記の公式サイトの説明では、1年分のデータしかバックアップできません。すべてのデータのバックアップを取る方法は、以下のリンクを参照してください。
Outlookでのメールのバックアップ
この方法によりバックアップを取得した場合、メール及び添付ファイルのデータはクラウド上ではなくデータとしてローカルディスクなどに保存されることになるため、ウイルス感染等による漏洩については十分に注意してください。
PCでOutlookメールソフトでメールの送受信する場合