本学ではマイクロソフト社とMicrosoft Azure Dev Tools for Teachingの利用について契約を締結しており、このプログラムで提供されているソフトウェア(Visual StudioやVisio等)を在学生および教職員が利用するPCにインストールして無償で利用することができます。利用する方は必ず以下の利用規約に目を通し、各事項を遵守してください。
利用規約はこちら(Microsoft公式ページ)
よくある質問はこちら(Microsoft公式Q&A)
利用対象者・利用目的・インストール可能な端末
【利用対象者】
- 学生
- 教職員(学生に指導を行う者、学生のサポートを行う者、非商業的な研究を行う者に限る)
【利用目的】
- 非商業的な教育・研究目的でのみ利用が可能です。業務目的等それ以外の用途での利用はできません。
【インストール対象のPC】
なお、一度インストールしたソフトウェアは契約条件に従うという条件で卒業・退職後も継続利用できますが、卒業・退職後の新規インストールおよびアップデートはできません。
利用方法
注意事項
- OSのインストールにあたっては条件が厳しくなっており、Webサイト閲覧やメール送受信を行うPCにはインストールできません。前述の利用規約をよく読み、ライセンス違反の無いようご利用ください。
- 本サービスで提供されるソフトウェアの動作や使用方法(インストール方法を含む)について情報基盤センターではサポートを行っておりません。不明事項はご自身で解決してください。
お問い合わせはこちら
関連記事
Visio, VisualStudio