2023.7.19
PC・PC教育室
パソコン教育室 時間割

授業やセミナーが行われているときは、他の学生は利用できません。 2023年度

2023.4.14
全員
Windows11 PC セットアップ方法

 本学で発行しているYNUメールアカウントを利用する際、Windows PCのユーザーアカウントにMicrosoftアカウントが紐づけられていると不具合が発生する可能性があります。  この不具合を回避するため、Micro […]

2023.2.7
全員
Windows PC 初期設定時の注意事項

 Windowsパソコンの初期設定を行う際における注意事項のご案内です。  初期に正しく設定を行わなかったことで様々な不具合が起こり、やむを得ずパソコンを初期化しなければならいケースもあります。初期設定を行う際は、十分に […]

2023.1.11
PC・PC教育室
センター管理PCの取り扱い方法

電源の入れ方 1.PC本体の電源スイッチで電源をオンにする。 電源スイッチは、マイクイヤホン端子の隣にあります 2.起動イメージ選択画面にて、起動するOSを選択 ・Windows10日本語OS ・Windows10_EN […]

2022.4.20
Microsoft 365
利用可能OSのバージョン制限について

情報基盤センターが提供するサービス(ネットワーク含む)は、セキュリティサポートの終了したOSで利用することは禁止されています。 利用可能なOSについては、以下を参照してください。 記載のないものは、ご利用の機器のメーカー […]

2020.11.13
PC・PC教育室
教職員のパソコン教育室の利用

教職員のPC教室の利用をご希望の方は以下をご一読の上、下記のフォームからご申請ください。 申請時の注意事項 申請する際は、以下についてご確認ください。 申請責任者は常勤の教職員のみです。 管理パソコン搭載ソフト パソコン […]

2014.2.19
PC・PC教育室
パソコン教育室について

 情報基盤センターでは、センターのパソコン教育室とキャンパス内の各建物にあるサテライト教室に約700台のPCを設置し、多くの教育研究用ソフトウェアを学生が自由に利用できる環境を用意しています。  なお、2024年度にはパ […]

2014.2.19
PC・PC教育室
パソコン教育室の設備

情報基盤センターが運営するパソコン教育室の設備の概要です。授業での利用を検討されている方は参考にしてください。実際の操作方法などの詳細は、教室担当までお問い合わせください。 パソコン教育室A/Bの設備 設備 パソコン教育 […]

2014.2.19
PC・PC教育室
情報基盤センター管理プリンタ

Cloud On-Demand Printサービスを利用するには以下の共通IDが必要です。 ユーザID 919-YNU-PRT パスワード 53246879 ※ プリンタの故障に関することは大学生協が扱っています。 アッ […]

2014.2.19
PC・PC教育室
情報基盤センター管理PC仕様(Win/Linux)

ハードウェア 筐体 本体ディスプレイ一体型デスクトップ CPU Intel社製Core i5 ディスプレイ 23.8型ワイドLCD 1920×1080 光学ドライブ DVD-ROM USBポート USB3.0対応2ポート […]