2020.9.16
全員
Office365各サービスにおける警告メッセージの表示について

現在、OutlookやTeams等のOffice365サービスを利用している際に、ブラウザの右上等に「続行するには、空き領域を増やしてください」という旨のメッセージと共に「クリアするサイトの選択」というメニューが表示され […]

2020.8.25
全員
TrendMicro ApexOneのWindows 10 May 2020 Update対応完了

本学が包括契約しているセキュリティソフト(トレンドマイクロ Apex Oneセキュリティエージェント)のWindows 10 May 2020 Update 対応が完了しましたのでお知らせします。 セキュリティエージェン […]

2020.7.1
学生
Adobeの学生用無償ライセンス(在宅)について(期間延長)

こちらは8/20をもって提供が終了いたしました。終了の際にAdobeより「All Apps プラン へのアクセス権が取り消されました」というメールが送信されておりますので、ご了承ください。 新型コロナウイルス感染症(CO […]

2020.5.25
学生
【在学生】学外からのセキュリティソフトウェアのインストールについて

現在、こちらは提供していません。WindowsPCは学内からのみインストールが可能です。   PCがマルウェアに感染すると、そのPCに保存されている重要情報が悪意のある者に窃取されたり、他者に対する攻撃の踏み台 […]

2020.4.20
全員
Teamsのチームメンバー登録の遅延について

2020年4月20日現在、Office365の利用者が世界的に激増しており、Teamsのチームメンバー登録等の機能に遅延が出ております。 教職員が作成したグループに学生を招待しても、登録が完了しない。 もしくは登録が完了 […]

2020.3.27
教職員
×3/31 ⇒ 9/30 外部ドメインへのメールの自動転送が禁止になります

横浜国立大学では、YNUメールを使用する全ての教職員及び学生に、外部ドメインメールアドレスへの自動転送を禁止します。 自動転送が削除されてもメールにアクセスできるよう準備をお願いします。 <実施日> 2020 […]

2020.2.21
全員
教職員-学生間のOffice365「Teams」の利用について

これまで、学生のYNUメールアカウントではOffice365のコラボレーションツールである「Teams」を利用することができませんでしたが、教職員と学生の間でOffice365のTeamsを利用したいという要望が寄せられ […]

2020.2.20
学生
令和2年度入学者ノートPC のご準備について

これからの超高度情報社会においては、情報機器やデジタル技術を活用したサービスを主体的に使いこなし、自らの学びや知識創造に活用していくスキルが社会から求められています。そのため、本学では、これからYNUデジタルキャンパス* […]

2020.2.18
教職員
Adobe製品の認証方式変更について

Adobe社アプリケーションのインストールにあたっては、これまで本学はシリアルライセンス認証による運用を行っておりましたが、以下の理由からAdobe ID認証(以下、「ID認証」)による運用に切り替えましたので、Adob […]

2019.12.10
学生
[学生向け]YNUメール自動転送禁止 及び SSL-VPNサービス終了

Office365の利用にあたっては、情報セキュリティインシデント発生防止策として多要素認証の導入や生涯メールアドレスの廃止等にご協力いただき、ありがとうございました。 科目等履修生などを含む全ての在学生の方に、YNUメ […]